出身:1965年,石川県羽咋郡富来町出身
学位:博士(工学)
学位題目:平行4節形ロボット機構の特性評価と総合
(1997.3:東京工業大学)

略歴
- 石川県立羽咋高等学校卒業(1983.3)
- 東京工業大学工学部機械工学科卒業(1987.3)
- 東京工業大学大学院理工学研究科機械工学専攻修士課程修了(1989.3)
- 金沢大学工学部機械システム工学科[1996.4 機能機械工学科に改組]助手(1989.4)
- 金沢大学工学部機能機械工学科 助教授(1999.1)
- 金沢大学大学院自然科学研究科 准教授(2007.4)
- 金沢大学理工研究域機械工学系 教授(2008.5)
研究テーマ
ロボティクス関連
- 工作機械用パラレルメカニズムの開発
- ウィスカ型触覚センサの研究
- 柔軟マニュピレータの開発
福祉ロボティクス関連
- 身体機能測定用ワイヤパラレルメカニズムの研究
- スキルアシストハンドの研究
教育担当科目
学部関連
- 機械設計学
- 機能機械工学設計製図II
- 機械の仕組み
- 機能機械工学実験実習2
- 強度解析学
大学院関連
- ロボットメカニズム (2002)
- 機能機械工学序論 (2005)
所属学会
- 日本機械学会
- 日本ロボット学会
受賞歴
- 日本機械学会奨励賞(研究) (1994/03/31)
民間研究助成金
- スズキ財団科学技術研究助成 (2002/02/08)
- メカトロニクス技術高度化研究助成 (2002/03/30)
- 澁谷学術文化スポーツ振興財団研究助成 (2001/11/09)
- 天田金属加工財団研究助成奨励研究 (1994/03/31)