会期:2025年8月27日~8月29日
会場:神奈川工科大学発表者:巽和真(博士後期課程2年)
題目:母指CM関節症の進行に伴う間接間距離分布の測定と軟骨厚推定会期:2025年8月27日~8月29日
会場:神奈川工科大学発表者:巽和真(博士後期課程2年)
題目:母指CM関節症の進行に伴う間接間距離分布の測定と軟骨厚推定2024年11月22日にトリノ工科大学の方が見学に来られました。見学に来た方向けに本研究室の学生が研究に関する説明やデモを行いました。
本研究室の学生が2024年9月4日(水)~ 6日(金)に開催された、精密工学会秋季大会秋季大会学術講演会にて、ベストプレゼンテーション賞(BP賞)を受賞しました!
■ 講演者氏名:大多和優香
■ 講演題目:デジタルツインによるデスクトップ⼯作機械のインプロセス変形推定
11/25 (月) ~ 11/29 (金)にくにびきメッセで開催された、Asia-Pacific Conference on Fracture and Strength 2024 (APCFS2024)に本研究室の学生が参加しました!
↓↓↓ 発表した学生の名前と発表題目です ↓↓↓
本研究室の学生が 日本機械学会 機械材料・材料加工部門第31回 機械材料・材料加工技術講演会(M&P2024) に参加しました!
■ 発表者:池神那京
■ 題目:インテリジェントタイヤの測定高精度化に向けた有限要素解析
大会は 9/12(木)~9/14(土) の3日間、東京大学 本郷地区キャンパスで開催され,博士後期課程1年の巽和真さん,そして樋口理宏准教授が参加しました!
↓↓↓ 発表した学生の名前と発表題目です ↓↓↓
大会は 9/4(水)~9/6(土) の3日間、岡山大学 津島キャンパスで開催され,修士2年の大多和優香さん,小杉岳史君,修士1年の元木達也君,そして立矢宏教授が参加しました!
↓↓↓ 発表した学生の名前と発表題目です ↓↓↓
大会は 9/3(水)~9/6(土) の3日間、大阪工業大学梅田キャンパスで開催され,修士2年の齋藤晃平君,鈴木陽介准教授が参加しました!
↓↓↓ 発表した学生の名前と発表題目です ↓↓↓
本研究室の学生1名がRobomech2024に参加しました!
大会は 5/29(水)~6/1(土) の4日間、宇都宮ライトキューブで開催されました。
↓↓↓ 発表した学生の名前と発表題目です ↓↓↓
2024年度の研究室紹介動画をアップロードしました。この動画では、本研究室で取り組んでいる研究内容や、研究室の特徴について紹介しています。